149959☆TA 2017/09/20 22:51 (iPhone ios10.3.3)
いい加減、開始早々にミスして
真ん中割られて失点するの、
なんとかならないですかね。
何回やれば治るのか?です。
開始早々先制されて
あとはセレッソさんの
余裕がある試合運び。
ボールを持ったというより
持たされて、真ん中固められる
相手がやってくるいつものパターン。
PA周りを横パスでグルグル
やるしか出来ず。
縦パスは絶対入れさせないという
感じでしたね。
セレッソさん、決して無理に
追加点を狙って前に出てくるわけでなく
どちらかといえばグランパスに
やらせないよ、という戦い方で
余裕を感じました。
対グランパスは真ん中固めて、
ウラを狙ってカウンター一発で
沈められる、と相手は思っているでしょうね。
ヴェルディ戦もこれをやってくるかどうかは
わかりませんが、何か再現性のある
攻めのカタチみたいなもの練習できないですかね。相手がどんなふうにくるかは
ある程度、予測出来るわけですから。
理解できるのですが最後のとこ
選手の感性に任せているだけでは
同じことの繰り返しと思いました。