149979☆勝て勝て名古屋 2017/09/20 23:49 (iPad)
負けるなゴール裏
ゴール裏で声出しするのには理由があります。試合中ボールがどこにあろうが
必ず選手に声が届くからです。
メインやバックは自分の前に選手が来ないと声が届きません。

試合前から並んで入場料も払ってと、権利を主張されるのはそれこそ自由ですが、
スタジアムはプライベートな空間でなく、パブリックであることは心得て欲しいですね。
ゴミは他人のまで拾って正規の場所に捨てる。
席はできるだけ詰める。お年寄りには手を貸す。
遠来のアウェイサポさんにはねぎらいの言葉をかける。
そして、諦めないで最後まで選手に元気を与える。
試合後は両チームの選手に心から拍手をする。
これが人として、でしょう。

残念ながら、客席を埋めることと、声援、拍手をすることしか、
サポーターの応援する気持ちは選手に伝わりません。

応援効果の高い席は基本うるさいですし、旗もあったりしますから、
携帯で書き込みしたい方や座ってじっくり見たい方は、
落ち着いて見られる端の方の場所で静かに見守っていただれば良いと思います。

応援の苦労は現場しかわからないし、それが偉いというわけでもないので、
批判は貴重なご意見ありがとうございましたと感謝しつつ、
納得いくまで自分たちのスタイルで熱烈に応援しましょう。
現場の方の感想はありがたいが、
空調のきいた場所から、ずぶ濡れのゴール裏を批判するのはフェアでないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る