15088☆あ 2014/08/23 21:41 (iPhone)
そもそもチームのビションと監督の得意分野とやりたいことがマッチしてないよね。
ピクシー政権のときからそう。
久米は有望な若手を根こそぎ獲得するって言ってたけど、ピクシーはベテラン主体のメンバーを組み、練習はコンディション調整主体で若手の成長が望めないものだった。
戦術のマンネリと選手の高年齢化で勝てなくなっていった。
今なんか各ポジションの人数が偏りすぎていてまともにスタメン組むのも苦労してる。
監督が必要とも思わない外国籍選手を獲得し、貴重な枠とお金を消費している。
どういうチームを作りたいのか。
ここがブレブレだから上手くいかない。
今のチームを上手く率いれるとしたら限られた駒でやりくりできる監督。
西野はそういうタイプではない。
シャムスカとか、クルピとかそういう監督が適している。
ただそれではチームカラーとはなっていかない。
西野に長期政権を任せるのはいいけど、それなら彼のやりたいサッカーに合った選手を集めるべき。
できないのであればずっとこのままだと思う。