15106☆あ 2014/08/23 22:11 (iPhone)
押し込まれてる場面で前線に残す選手がタワータイプという発想がそもそも違う。
前線で競っても落とす選手がいなければただの木偶の坊。
ターゲットにするときは必ず拾える選手が近くにいないと意味がない。
ああいう場面で本来残すべきは50:50のボールをマイボールにできる選手。
レドミとかみたいに球際に強い選手とか。
あの時点ではレドミが疲れていたから初速が速く先にボールに触れられる玉田のワントップでも良かった。
でも一番の理想はある程度競ることもできて驚異的なスピードで40:60のボールを50:50とか60:40にできてしまう永井。
裏抜けでワンチャンもある。
さすがに今日は走りすぎてそんな体力残ってなかったけど。