155708☆田中 2017/11/05 04:57 (Chrome)
中村憲剛
ハイライトですが、ルヴァンカップ観ました。
ロスタイムのソウザのダメ押しのときに
憲剛がハーフラインあたりで前めに行っているチームのバランスを考えていたのをみると(時間もない中でもうワンチャンスを狙って)
風間監督が言う『いるべきところ』が思い浮かびました。
最終的に決められてしまいましたが
最後に憲剛があそこまで戻ってカバーをしようとする姿をみると最後まで諦めない気持ちを感じました。
グランパスでは小林がよくカバーをしているのを見ます。
風間攻撃サッカーの見本であるフロンターレに勝ってほしかった
(フロンターレ=グランパスとは思っていませんよ)
正直、グランパスとフロンターレが対戦することがあったら
ものすごく楽しいサッカーなんだろうなと個人的に思いました。
勝つためには必要なガチガチサッカーもありだと思います。
その重みもわかりますが、でもやっぱり決定機を何度も創り出す
創造ある攻撃サッカーが良いですね。