157440☆グラギャル◆aLgbKYjbkQ 2017/11/12 16:17 (Safari)
女性 25歳
あなた達、昨年のJ1昇格プレーオフを見たの?見てない人なんていないと思うけれど、一応貼っておく。
背負っているものがどうで、自分たちのサッカーに自信があって、
そして、1年間J1昇格を目指してやってきたという強い気持ち語れる選手が名古屋にいるかな。
心配。
3位なのか4位なのか決まっていませんが、どこが相手でも強い気持ちで戦う。
名古屋、福岡、山雅、ヴェルディ、徳島、ジェフ。この中で気持ちが強いクラブはどこなんだろ。
グランパスが必死で戦う姿なんて、瑞穂でのACL川崎戦以来印象に無いな。
あの時はホームアンドアウェイの条件も厳しい中、難敵川崎に競り勝った。
でもその後選手サポーターがスタジアム内で喜び過ぎて、
結局次の試合でどっかの国のチームにあっさり負けてしまった。
プレーオフ1回戦で聖地瑞穂で勝って喜び過ぎて、
プレーオフ決勝であっさり負けてもらってはJ1昇格出来ないので注意して欲しいな。
かかっているものが大きくて、期待もプレッシャーも大きくて今まで経験したことの無いプレーオフで、
青木が得点してJ1昇格決めたら、青木はすごく成長するんだろうな。
自動昇格でJ1行くより、プレーオフでJ1行った方が選手にとっては選手にとってはすごい良い経験になるんだろうな。
サポーターにとっても、プレッシャーがかかるトーナメントを制したという経験が得られるのは、すごく大きな事だと思う。
あと、風間監督にとっても大きな自信になると思う。
選手達にサポーターの熱い気持ち見せたいな。