158487☆ああ 2017/11/21 00:45 (iPhone ios11.1.1)
J1とJ2の最大の違いは決定力です。千葉もお馴染みのハイライン戦術なので何度も危ない場面はあるのですが、相手の決定力が低いので命拾いしている時がある。湘南も前がかりで攻めるのでカウンターは食らうのですが、あまりやられていない。J2のチームは押し込まれるとミスをしますし、人数はかけていますが個々の守備が強いわけでもありません。湘南の攻撃力があれば相対的に有利でしょう。互いにミスが多い(=攻守が切り替わる)ので、トランジションの速さという長所が発揮しやすい。湘南に早くプレスされたら相手はそれを外してのカウンターができない。J1との違いはそこでキープされることで、そうなればプレスが逆効果になることもあります。前がかりのプレスをかわされればカウンターになりますし、その際のFWの決定力も違います。
湘南は勝負強い。千葉のホームの試合では、千葉がボールを支配して攻めに攻めて圧倒しました。それでも湘南はワンチャンスを決めて0-1で勝をもぎ取った。゙監督も試合後にワンサイドゲームだったと認めていますが、その中でも勝ち方はあると言っていました。