158716☆☆☆☆ 2017/11/23 14:53 (SO-02H)
男性
メンタル、メンタル言いましたが。
何が嫌だってハイライン、ハイプレスが名古屋にとっては嫌なわけだし例えば田口、シャビエルの所は千葉にとっては奪い所なんだからまずはいつも通り繋ぐじゃなくていつもよりもロングボール、ミドルシュートを増やして相手のラインを押し込めること。

千葉のdfラインもロビン、寿人を意識したら簡単にはラインを上げられないかもしれないし。駆け引きが重要。
ハイライン、ハイプレスの千葉。中盤から繋いで攻める名古屋って図式で二回負けてるわけだからいつもと違うって部分を相手に見せる必要があると思う。

相手のプレスが早いならワンタッチを増やす。プレーの判断を早く。サポートを早く。とにかく素早くシンプルにプレーすること。なんなら相手に体すら触らせないぐらい。
先制すると相手はラインを無理してでも押し上げてくるはずだからいつもよりもボールを持てない時間が増えるかもしれない。だからこそ簡単に味方FWに目掛けてロングボールを増やす。守備意識を高める。そうすると名古屋の最終ラインもきっと落ち着いてプレーできるはず。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る