158783☆ああ 2017/11/24 11:09 (Chrome)
男性
千葉の攻略方法

千葉のプレースタイルは、極端に高いハイラインを保ちながら、強力なプレスをかけて相手ボールを奪い、そのまま一気に前線にボールを運んでゴールを決めようとするスタイルである。

千葉戦に負けないためには、千葉のハイプレスも脅威だが、千葉のハイラインを いかに攻略してゴールを奪えるかが焦点になると思う。

千葉のDFラインは極端に高いため、DFの裏に広大なスペースができている。
GKは、こぼれ球をひろうため、ほぼゴールエリアのところまで出てきて、スイーパーも兼ねている。
 
こうなると、名古屋としては、いつものプレースタイルに加えて、DFの裏を狙う動きや、DFの裏の広大なスペースにロングボールを入れて選手を走らせたり、遠めからでもロングシュートでゴールを狙っていきたい。
確かに、オフサイドにひっかかることは多くなるが、とにかく、千葉のDFラインに裏のスペースを意識させて、千葉のDFやMFに すこしでも前へのプレスの圧力を弱らせたほうがいいと思う。

まぁ、こんなことはプロのサッカー選手や監督なら、わかりきっていることだと思うけど、前回の千葉に負けた0−3の試合を見ていると、あきらかに名古屋の選手は、千葉のDFのうしろにスルーパスを出して選手を走らせたり、DFの裏を狙う動きが少なくて、千葉としてはとても守りやすかったと思う。
 
やはり、同じ相手に3連敗は屈辱なので、名古屋ファンとしては、どうにか千葉を攻略し、プレーオフ決勝戦も勝ち上がって、今年、J1に昇格してもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る