158805☆ああ 2017/11/24 16:15 (iPhone ios11.1)
千葉対策は風間が前々節言ってた様に、手数。
普段とライン感覚を変える必要があるので、田口、小林の役割を更に後ろのラインからできるかどうか。
問題はワシントンー櫛引からは縦につける精度の高いボールが出ない事。
大体ボランチに入る頃には2人くらいきてるんだから、前向いて裏抜けのスルーパスなんて数えるくらいしかチャンスなさそう。田口のラインは普段のバイタルくらいの感じでダイレクトで裁いてかないと、また引っかかりまくるよ。
コンパクトな距離での駆け引きになるから小林を1列下げて、最終ラインから
前列に縦入れして、そこで収めてからダイレクト使いながら追い越してくプレーで、ビルドの手順自体を一つ省くのが効果的だと思うから、前より後ろを誰にするかが気になる。