158810☆ああ 2017/11/24 17:28 (Chrome)
男性
千葉のプレスの圧力を弱らせたい
 
名古屋は、最終ラインからでもボールを大きくクリアーすることは少なく、無理にボールをつなげようとする傾向がある。

千葉からしてみれば、名古屋のCBが短くパスをつなごうとした時が、ボール奪取のねらい目である。

名古屋のCBから、名古屋のダブルボランチにボールを渡そうとする時、または名古屋のサイドバックにボールを渡そうとする時に、千葉の選手が猛然とプレスをかけ、ボール奪取をねらってくる。
そこの局面で、千葉がボールを奪取できれば、千葉にとっては大チャンスになるし、ボールを取れなくても、ひっかかったこぼれ球を他の千葉の選手が拾えれば、これも大チャンスとなる。
 
要は、名古屋がボールをつないでくることがわかっているから、千葉の選手は猛然と、迷いなく猛プレスをかけることができると思う。
 
この千葉の猛プレスを弱らせるためには、毎回、短いパスをつなぐのではなく、名古屋のCBが、臨機応変に名古屋のFWにロングパスを入れたりするなど、ショートパスばかりの選択をやめて、千葉の選手を迷わせることで、プレスの圧力を弱ませたい。
 
しかし、名古屋のCBは、足元の技術がこころもとないし、風間監督なので、そういった千葉対策をとるのかどうかは、わかりません。
 
ただ、同じ相手に3連敗するのは悔しいので、なんとか名古屋が勝って、プレーオフ決勝戦も勝ちあがり、今年、J1に昇格して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る