164146☆ああ 2017/12/17 06:55 (iPhone ios11.1.2)
シーチケ即売会
中止の件、あくまで私の個人的な感想ですけど・・・

そもそもクラブ側は初めからこのイベントを大々的に開催しようとは思ってなかったと思います。

クラブ側からしたら、シーチケ購入常連者はキープマイシート制度もありますし、ネットで更新するのはわかりきってることだし、新規購入希望者も、クラブからしたら、ネットや試合開催日にスタジアムで売る方が楽な訳で、わざわざシーチケ販売のためだけに、土日に2日間、豊田、瑞穂と、2会場にわたって即売会やるのはかなり負担だと思います。

それでも、あえて即売会を開くことになったのは、私のように、早期購入特典も捨ててまでして、座席をエリアではなく、直接選びたい、しかも、現地で直接、席に座って、ピッチの景色を確認したいっていう、かなりこだわりがある少数派のサポーターのためにクラブ側が一肌脱いでくれたってイメージです。

クラブにしてみても、購入者に席を指定されると、複数の購入者で希望席が重なったときの調整とか、リスクしかないですからね。

事実、私がシーチケ即売会を申し込んむとき、シーチケ販売係に問い合わせをして詳細を確認した際に、即売会の主旨は、座席指定希望者の救済措置であることを理解しました。

また、即売会の受付完了メールには、50人に満たない場合は中止するので、予めご了承くださいってかかれていました。

結果として、即売会は中止となりましたが、代替案として、即売会申込者は、電話にて座席指定が可能というフォローもありました。

ですから、私としては、今回の即売会は、新規シーチケ購入者のためのものではなく、一部の指定席希望者の救済を目的としたイベントであったんだと捉えています。

だから、クラブもあえて大々的に広報しなかったんだと思います。

もっとも、結果として、即売会中止という事実が残ってしまい、マスコミに煽られる結果となってしまったのは、それはクラブ側の脇の甘さですし、反省材料ですかね。

ですが、少なくても、私は即売会で座席指定できる機会を与えてくれたクラブには、きめ細やかな配慮であったと感謝しています。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る