165302☆赤金鯱 2017/12/25 20:24 (iPhone ios11.0.2)
男性
グランパスのJリーグ参入のいきさつですが当初、豊田章一郎現名誉会長が消極的であったことは事実です。
理由として商業化に対する疑念があったとされる。それに対し川淵氏らが これはメセナですと必死の説得をし、お金儲けではなく社会貢献であるならと参入に同意されたのです。
胸の表記等でもそこには名古屋だ豊田だ尾張だ三河だの偏狭な意味は無いことだけはハッキリ知っておいてもらいたいと思います。
ただ当時と違い本場の欧州だけでなく中東、中国などのリーグでサッカー界を取り巻く環境、特に予算規模が桁違いになっているので
名誉会長の崇高な理念に基づく範囲内だけでクラブ運営をするのは難しくなりましたね。
予算が増えれば株主に対して宣伝効果等で理解を得ることが必要ですから。