166608☆グラ愛 2017/12/31 18:54 (SHL21)
Jリーグ(日本)のGK事情
今現在Jリーグで外国籍(アジア枠含む)選手を保有しているクラブで
日本人選手が割って入って正GKを務めているのは鹿島の曽ヶ端選手位では無いですか?

残念ながら日本サッカーに於けるジュニア世代から評価基準が高いのは中盤の選手
良い言い方をすれば足元の上手い選手悪い言い方をすればコネクリ上手の選手が評価されるし
そこは評価基準も高いし評価を満たす選手は世界でもある程度やれる事に成る

所が、DF、GK特にGKは役割的に人気が無いが為に成り手がジュニア世代から少ない
それは、トップカテゴリーでも日本の場合は良い守備やセービングでの
リプレーや解説の説明や評価コメントが海外と比較して非常に少なく
どおしても中盤の上手さに注目が集まり映像も多くなりがち
名古屋がリーグ優勝した時のMVPがリーグ創設から初だった事とそれ以降無い事
これが如実に表していると言っても良いと思います

長く成りましたがそう言う観点から見て
ランゲラクが加入した場合一番手に成る確率が最も高いと思います
強いて言うなら暫くは言葉の問題が有るかも知れません
が、それさえサッカー用語である程度補える為それ以外の能力で秀でるランゲラクに
一日の長が有ると言わざるを得ません

GK育成は日本サッカーの優先課題の一つなのですが…
やはり子供から見ると地味なんでしょうね…プロでも中々スポットが当たらないですから…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る