168233☆ああ 2018/01/04 18:32 (iPhone ios11.0.3)
よそ者ですが…
PO決勝の終了の笛がなった瞬間、ピッチに泣き崩れる田口選手とそこに「泰士さん〜」とほかの選手が覆い被さる光景を見て、デビューからグランパスに捧げてきた年数の重さ、想いの強さ、貢献度の高さを窺い知ることになりました。
多分、他の選手は「泰士がいたからチームとして戦えたんだ」という想いがあるんじゃないかなぁと思った瞬間でした。
寿人さんのように、誰からも愛されて周りを盛り上げるタイプではないかもしれない、マイクパフォーマンスもうまい方ではないかもしれない。どちらかというと、プレーで引っ張るタイプと思ってますが、合ってますか!?
汚れ役を自ら買って出て、チームを鼓舞する姿は、凄く印象に残ってます。本当に良い選手ですね!!
サポーターの皆さんの想いが強い分、移籍のショックは大きいことと思います。
環境を変えて、チャレンジするグランパス育ちのダイナモを他サポですが応援します。
もちろん、同じJ2を戦い切磋琢磨した名古屋グランパスさんも応援します。
今季の活躍を、グランパス旋風を心から期待します!!