169556☆おかず 2018/01/09 15:30 (iPhone ios11.2.1)

風間さんがやりたいサッカーをイメージしてワシについて考えてみました。

相手のシュートを浴び、GKがセーブ。GKは素早く、攻撃の芽につながりそうな位置取りをしたDFかボランチにスロー。DFかボランチは敵陣に近ければ近いほど、チャンスになりそうな相手にとって危険な位置であるほど、激しいプレスを受けます。去年よりも厳しいJ1レベルのプレスです。それを剥がしてシャビ・青木にいい形でつなぎ決定機を創出していく。そんな方々じゃないでしょうか?

GKについては獲得濃厚なランゲラクのプレー集を見る限り、風間さんの理想に近いかと。問題は彼のフィードを受けるDF・ボランチのトコロ。ここにワシントンがハマるか、です。

ワシはプレーオフでは奮闘していましたが、これはある程度、放り込みサッカーでの機能と言えそうです。その直前、群馬戦での信じがたい自殺パスなど、失点に直結するミスを重ねたことは事実です。

仮に契約続行となりJ1での出場となるなら、技術の伸びを求めるしかありません。それを期待できるか、待つことができるか?

もちろん決定には監督の意思が働いていると信じたいし、それがあるならワシの活躍を願いたいところですが…

俺もやっぱり他の少なくない投稿者と同じく、このポジションに追加補強が必要だと感じています。残留ではなく、上位争いに加わるために。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る