169647☆あつろー 2018/01/09 20:31 (iPhone ios11.0.3)
男性
日本人の補強が順調ではないようにも見えますが、外から見た時に風間監督のサッカーはハードルが高いのかもしれませんね。よっぽど自分の技術に自信があって、かつ求道心みたいなものを持った人間でないと移籍したいと思わないかもしれません。でもそれは悪いことではなくて、そうしたハードルの高さは志の高さにつながっていくと思うので、誇るべきものだと思います。川崎や浦和や鹿島に追いつくために必要なのは、人を束ねる云々といった親分子分の人情劇ではないし、勝ちさえすれば全てOKのリトリートサッカーでもないと思います。「技術が全てを解決する」という他にとは一線を画す魅力的なビジョンと、それに挑戦する選手、監督、スタッフのプロフェッショナルなプレーとスピリットを皆で大事に育てていくことではないでしょうか。