177162☆おかず 2018/03/08 18:52 (iPhone ios11.2.6)
掲示板上の評価なんて人それぞれです。個人的な現地観戦評をさせてください!
俺の中では、昨日の押谷は風間さんにとってかなり収穫だった気がしました。あれだけ劣勢の前半に抜け出して決定機を創出。後半のアシストも浦和相手にかなり秀逸なモノ。確かにロストもあったけど、昨日の前半に関しては全員がミスだらけ。その中で押谷には局面を打開しようという意図を感じられました。そもそも技術高くてトラップとか安定してるしウラにも抜け出せるから、和泉、アーリア、青木、秋山辺りとの高速パス交換に馴染みそうな気がします。
リーグ開幕2戦を見てオフェンスのバックアッパーが足りないと感じたので、押谷は湘南戦に向けてもポジティブな要素になったと個人的には思いました。序列も玉田、八反田より上でもいいかな、と。
それから宮原不在時のオプションとして名乗りを上げた成瀬も頼もしいですね。下がってのプレー中心でボールを収めるのになかなか苦労しながら、一発の好機でゴールという結果を出した寿人も。大垣の積極的な姿勢も好感でした。次は、後半の布陣の中盤と組ませて観たいです。
一方で、玉田、八反田、内田、櫛引、ワシントンは俺の中では厳しい出来でした。特にセンターバック2人。クロスに競れない、辺り負ける、ビルドアップができない。リーグスタメンには程遠いような…でも選手層・数からして彼らの経験に頼るしないことは分かってます。信じるしかない。次戦以降での逆襲を期待しています!