177740☆おかず 2018/03/11 19:43 (none)
課題と収穫と。
【課題】
・ジョーの活かし方
⇒3試合観ましたがフィジカルが完全でないような。
なので後半は足が止まり、運動量が落ち
クサビにもなりきれず
早いパスサッカーの中で浮いてしまいますね。
でも、少なくとも前半は
Jレベルを超えた破壊力を発揮してます。
しばらくは早めに寿人or押谷にチェンジでも
いいかもしれません。
・ホーシャのケガ
⇒確かにこれは痛いですね。
交代後の櫛引は振り切られたり、マークを離す場面も。
ただワシと組んでる時よりは安定。
菅原がどんだけスゴいの!って感じですが。
そう、菅原がいればラインコントロール含めて
安心感があります!
・無得点
⇒誰かが去年夏場と比較していました。
が、あの時はパス回しするだけで決定機はもとより
枠内シュートすら打てませんでした。
でも今日はゴールの予感を感じさせる決定機を
数多く創出していました!
【収穫】
・ハチのパフォーマンス
⇒前半は少しモノ足りませんでしたが
特に後半の彼は素晴らしかったです。
風間サッカーは自由。
なのでアーリアと同じプレーをする必要がない中、
縦抜けしてクロス、というハチの特長を
うまく出していました。
スタメンと控えの格差が話題となっていましたが
今日の後半の出来なら、バックアッパーとして
まったく問題ありません!
・残り30分
⇒磐田戦、勝ったけれど、残り30分は
ほぼ相手ペース。
運動量がダダ落ちしてゲームを支配されました。
なのに今日は90分通して「湘南の時間」を
持続的には作らせませんでした。
見方は分かれるかもしれないですが
ラスト1分まで圧倒したと俺は見ました。
去年、どんないいゲームでも
「相手の時間」を絶対に作られたチームの
成長を感じました!
ほら、収穫の方が大きいでしょ?
みなさん、川崎戦に向け、
ポジティブにいきましょう!