183873☆ピクシー 2018/04/14 17:59 (SC-04F)
無理やりポジティブに捉えれば、開幕2戦が上手くいきすぎただけで、今が実力通り。
今年一年は元々、外国人助っ人に伸びしろのある若い選手が、一年をかけてレベルアップする年で、残留出来ればOK。
今日の試合も特に前半は悪くなかった。これまでより、早めにジョーへのパスを織り混ぜて攻めれた。アーリアがペナルティエリア内でパスしたのと、和泉が止めてシュートしたどちらかが決まっていれば、鹿島が低調だったので、試合展開はまた違ったものになってたと思う。
シャビエル離脱もこれまでシャビエル頼みから、離脱した事で、新たな形を作らないといけなくなり、これを機に攻撃バリエーションが増えれば、シャビエルが復帰した時には攻撃力は格段にアップする。
とりあえず中断前までは、15位のチームに勝ち点2差でついていき、後半勝負。
選手も今の結果で落ち込まず、ジョーが言う様に一心不乱で、戦いレベルアップしていて欲しい。
まあ連敗中で気分落ちますが、無理やりポジればこんな感じでですかね。
長文失礼しました。