183903☆ああ 2018/04/14 18:52 (iPhone ios11.2.6)
いや、補強は絶対にしたほうがいいよ。
去年は秋山、新井、イム、シャビエルが加入後、即スタメン。イム以外は定着。
今年も開幕直前に合流したホーシャ、菅原が即スタメン。
要するにスタメンとしてのレベルはかなり低い。今日出た選手でも、ワシントン(風間サッカーに不向き)、櫛引(強いFW・クロスへの対応)はJ1で勝つメンバーとしては厳しいレベル。
宮原(クロス・ミドルパス・攻めの際の状況判断が悪い)、青木(視野が狭い・推進力が足りない)、アーリア(シュートの怖さがない)、小林(決定的なミスを度々犯す)、秋山(守備が軽い)など、他チームなら当落線上の選手が主力に。
J1である程度、実績があり、かつ風間サッカーに適応可能な選手なら、今試合に出てなくても現レギュラーよりレベルが高いと思う。
ワシントン途中解約して、奪われないアンカータイプのブラジル人ほしい。運動量豊富な点の獲れるタイ人ほしい。
自分でもバカバカしいコト書いてると自覚しているが、残留に向けてそれくらい切実。
フロント、チームを信じよう!!!!
批判はするな!!!!!!!
って側の人間が主流派には、ここからどんなシナリオが待っているのか教えてほしい。それで安心できるのなら。