185858☆おかず 2018/04/21 23:10 (iPhone ios11.2.6)
監督交代、仮に最下位独走してても95%くらいしない気がします。もはや小西、大森、風間は一連托生、三人四脚。章男社長の鶴の一声でもなければ起きないだろうし、中途半端にパスサッカー作りを進めた内田、今までもクラブの方向性、一貫性をサポーターにアピールしてきた手前、成績出ないから解任!は世界のトヨタ様としてできないはず。

なので現実的に何ができるかを考えてみました。

@ワシントン契約途中打ち切り
→フィジカルに優れた大型ボランチを補強

ブラジル人4人目を交代?と思われるかもですが、シャビ、ホーシャはなんとなくケガが多そうな気がします。バックアッパーとしても小林のようにボールを失うことのないボランチが欲しいです。ワシには申し訳ないですが、彼には若手主体のルヴァンが精一杯、助っ人にはなり得ませんね、残念ながら。

Aタイ人アタッカーの獲得

点の取れる、スピード溢れるアタッカーが提携国枠で欲しいです。まさにティーラシンのような…

B苦戦中の海外挑戦組にアタック

浅野拓磨、鎌田大地など能力は高いが、海外で試合に出られていない選手に積極オファー。というのも夏のJからの日本人選手の獲得は難しく、J2レギュラーは当然チームが出さない。J1の控え組も過密日程を理由に渋りそう。難航が予想される。

C大学サッカー界をスカウティング

去年の秋山のような四年生の逸材と契約、試合にも出す。ただしフィジカル面も重視(名古屋が大好きな東海学園前大組はみんな身体が小さい…なんか不安です…)

どれも大変そうだけど…やるしか、生き残れない。
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る