187779☆シーホース三河 2018/04/26 08:09 (iPhone ios11.3)
舐めた先発起用がアダとなった。
グランパスの試合を観戦している人なら昨日の試合で気が付いた事があるはず。
昨日の清水は10戦したJ1のチームの中で一番ルーズなチームだった。
前半はミス連発でマイボールにしてくれた。
その相手に攻めれないグランパス。
答えは明確。
グランパスの攻め手に寿人や内田では大した事はやれない。中盤の構成力がないからだ。
チームが連敗中にやるべき事がある。
前半からベストメンバーで臨み先制する事だ。
連敗中では先制されると『また負けるのか』と心理が頭を過る。
また、ゲームプランが明確でないのが痛い。
スコアが動いてもサッカーが変わらない。
鳥栖戦で2点リードして残り20分で3失点がそれを象徴している。
J2なら失点しても得点すれば何とかなったがJ1では1試合1点が取れない。
残念だがグランパスは降格に片足を突っ込んでしまった。