18937☆1313さん 2014/09/28 14:33 (943SH)
見解の部分でわかりにくいのは、「監督の指示」と「選手の判断」は同じレベルのことを指しているのかな?サッカーの様に基本的にプレーに連続性があるスポーツだと、野球の様に一球一球監督の指示を仰ぐという訳にもいかない。従ってボールを持って次にパスかドリブルのどちらかといった判断は必然的に選手に任せざるをえない。テレビゲームと違って、監督の判断と違うことだってあるだろう。
監督の指示とはおそらくシステムとかチーム戦術、時間帯毎の対応といったもっと大まかな決まりごとを言いたいのだと思う。そのレベルの監督の指示に故意に従わないのなら、さすがに実績のある選手であっても使ってもらえないと思うよ。
ただ足が遅くてマークにつけないとかクロスが下手といった能力的にできないこととか言葉の壁があって理解できず指示に従えないってことはあるだろう。