189399☆ケバブ大王 2018/04/28 20:21 (iPhone ios11.3)
1955 ああさん
プロで連敗は充分な解任理由だよ
→プロは結果が全て。という投稿もありましたが、それは誰が決めて、どこにその定義が明示されているのでしょうか?
結果というのは試合のスコア以外の結果はカウントされないのでしょうか。
例えば、1人の選手が大きく成長できた。とかファンが増えたとか。
私は風間監督になってくれて、グランパスのサッカーが変わった。
→これも充分な結果だと思います。
守備が崩壊してるのに改善が見えない
→そもそも戦術の中で、守備のプライオリティが低いから改善していないだけじゃないでしょうか。
少なくても監督がやろうとしているサッカーは、今はうまくいっていないですが、グランパスのサッカーを魅力的にさせてファンをできるだけ増やすために、守備に比重は置かずに勝てる超攻撃的なサッカーを目指そうとしているように思えます。
監督のやろうとしてるサッカーと選手が合ってない
→これは監督というものは、選手に合わせてサッカーの戦術を考えないといけないという前提でおっしゃっていませんか。簡単ではないかもしれませんが、監督がしたいサッカーに選手を合わせていく戦術の落とし込み方もあるではないでしょうか。
もっと納得のできる、他の解任理由はないでしょうか。