189700☆ああ 2018/04/29 01:55 (iPhone ios11.3)
Jリーグ創世記にJリーグのお荷物と言われ、ネルシーニョ、西野さん、風間さんと他チームで実績を持つ監督が来てもチームが強くならない落ちこぼれクラブ。
今までどれだけの費用を投入しても大した実績はなく立派なクラブハウスや専用グランドも宝の持ち腐れ。
今日、湘南の梅崎選手が古巣浦和と対戦。
敗戦した浦和サポだったが梅崎選手の浦和時代の背番号7のユニフォームをたくさん掲げてまた、戻って来いと激励して梅崎選手は涙した。
今日の名古屋サポは負けたチームには拍手をして移籍した永井選手のインタビューにはブーイング。
サポーターの質や行動もJリーグのお荷物状態。
決断するのは監督交代ではなくクラブの清算。
もはやこのクラブには未来はない。
トヨタ自動車及びトヨタグループは持株を売却し
クラブ運営から手を引いた方が毎年、無駄な広告宣伝費は減る。