189708☆ああ 2018/04/29 02:24 (none)
ここはいつもいなくなった人を美化する。
在籍年数の少ない移籍してきた選手はバッシングの標的になり
あの選手がいたらこの選手がいたらと過去ばっかり懐かしむ。
その選手たちが実際にいたときはボロクソに叩いていてもね。
あと、風間監督が自分のクビを守るためにシャビエルを使うだって?
そりゃ風間監督は頑固一徹おやじかもしれんが、そんなことをする人となりに見えるか?
勝てなくて怒るだけならまだしも、よくそんな酷いことが言えるな。
いずれにしてもここを見ていると、名古屋は選手を育成するクラブには絶対になれないと思えてくるよ。
だって我慢できないんだから。
誰かが発言してた湘南スタイルだって、一年やそこらでできたスタイルじゃないよ。
何度もJ1とJ2を行き来しながらそれでもキジェ監督を信じて何年もかけて築き上げてきたスタイルだろう。
湘南スタイルがいい、って今からすぐにできるとでも思ってる?