190051☆ああ 2018/04/29 17:46 (none)
風間さんは育てる指導者とされている。
だけどキャンプ&J1の11戦を経て
昨シーズンから伸びたの、誰なんだろう?

青木?いや、壁にぶち当たってる
和泉?開幕戦から下降の一途
秋山?良くも悪くも去年並み
宮原?同上
小林?頭打ち感
櫛引?完全に限界が見えた
押谷?もはや言うに及ばず

流石に一人くらい、コイツが出てきた!
って実感があればまだ救われる。
仙台の西村、清水の北川・金子など
他チームには確かに芽生える
「若手の上昇感」があまりに
なさすぎるのが苦しい。

去年は青木の台頭、宮原の安定感、
秋山のサプライズ起用などがあった。
それがサポに楽しさを与えてくれたのだが。

伸び悩みの原因は監督の指導力?練習内容?
選手の努力不足?
そもそも選手の限界なのか?

ここも夏に向けて見つめなおす
課題だと思ってます。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る