193239☆なつ 2018/05/06 19:13 (iPhone ios11.3)
男性 35歳
横浜戦守備
昨日の試合を振り返りでちょっと見てたけど、前半20分ボールを奪われてからの場面守備で後手後手になってる所、青木のポジションが高すぎるゆえに中盤を自由に使われてる。青木としては中澤にプレッシャーをかけたかったと思うけど。
前半の悪い時間は相手の一人の動き出しに対して2人、3人が動いて空いたスペースを使われたりしてた。
サイドバックが後ろをまかせてプレッシャーにいっていいような場面はもっとあると思う。
スペースを守るのか、人につくのか、プレッシャーをかけにいくのか、連動したチームとしての判断は遅いし、その判断をもっとよくしていかなきゃいけないと思う。
選手はよくやってるけど、チームとして相手の攻撃に対してついて行けてない。

攻撃はいい時間が増えてきてるのはいいと思うから、いい攻撃をするためのチームとしての守備の時間を減らす事は大切だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る