197284☆KI 2018/05/13 10:24 (SO-01J)
男性
2016年、ボスコに変わった時や闘莉王が帰ってきた時。確かアウェイ新潟戦?だったと思うけど、いよいよ負けられなくなってきた中で、サポーターの雰囲気もとても向上し、勝利できたのを覚えてる。

「名古屋の勝利の為 皆声をひとつに 今こそ戦おう」というチャントがピッタリな雰囲気だった。

あの小倉&闘莉王の決断がせめて2、3試合早ければなと思った訳で、今年はそれを繰り返しちゃいけないんだ。

ここの掲示板見てても風間体制には多くの人が賛同できないのだから。言い方悪いがサッサと解任するべき。
その結果うまくいくとは限らないが、今のままでは降格は避けられんだろ。

今の名古屋には劇薬が必要で、まして長期ビジョンだとかスタイルの確立とかお花畑な事言ってる場合じゃない。

選手もサポーターも混乱してるなか結果なんか出んわ。

監督の解任、並びに本田(もしくは日本人複数選手)の獲得。よし巻き返しだ!みたいな雰囲気を、もはや遅いぐらいだが作りましょう。

もう一度クラブに関わる全ての人が一体になって残留を。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る