197554☆ななな 2018/05/13 15:05 (Chrome)
男性
未来の事はわからないけれど
出来ることなら風間監督に続けてもらい、
見るものを魅了するサッカーの完成形へ近づけて欲しいのですが、
現状から考えると監督の更迭は止むを得ないと考えます。

・ベテランの玉田や寿人キャプテン、楢さん
・去年の躍進を支えた青木や和泉、シャビエル
・今年抜擢されている菅原や榎本、ジョー

これらの選手が、もっと風間監督と一緒に仕事をしたい、
もっとうまくなりたい、と思っているのでしょうか。

監督からは「選手に戦う姿勢がない」と突き放すようコメントが出て、
選手からは「攻撃も守備もとまどっている」とコメントが出る。
既に、修復し難い溝があるように思われます。

このまま風間監督が指揮をとっていたら、
勝ち点を取る事はもちろん出来ませんし、
練習をしても効果が見込めないので、
理想のサッカーに近づく事も出来ないように思います。

という事は、中長期ビジョンを実現できる可能性が
極めて低いことになるので、
風間監督の目指すサッカーを掲げて進むことには
もう何の現実味もないことになりませんか。

悪いのは監督? フロント? 選手? ・・・あるいはサポーター?
もちろん、複数の原因があるとは思いますが、
選手を何人も交換することは現実的に不可能なので、
監督を更迭して、せめて何とかJ1に残留するべくもがくのが、
最も達成しやすく、しかも多くの人にとって意義があることと思います。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る