197942☆かにたまん 2018/05/13 22:58 (SOL26)
男性
今のやり方では
前にフォーメーションは戻る位置でしかないとか言っていたが、メンバー変わってる中でいきなり3バックにするとか、そりゃあDF全員ホーシャ以上のレベルだったらすぐできるかもしれないが、今のレベルでは連携がすぐにうまくいかない。ディフェンス軽視と言われても仕方ない。

攻撃もミスをしなければと言うが、数多くパスする戦法でかつ、J1の相手がDF圧をかけてくる中で、ミス0にはならない。全員イニエスタだったら大丈夫かもしれないが、そうでないのに毎回ミスのせいにするのはおかしい。

やはり全体的に無いものねだりをしているようで、現実は基礎技術もそこそこの選手がプレイしていることを直視して戦い方を考えてほしい。足元の蹴る、止めるを否定しないが、そこそこの選手が緩いパス回しでゆっくり攻めて来ても相手DFは楽でしょう。

時にはがむしゃらに走って戻ってディフェンスするとか相手の特徴を見て対策するとか無理にでもボールを早く運ぶということも、選手の判断で、ではなく戦術の1つとしてほしい。

細かいパス回しは、時に外したり崩したりする為の方法の1つに過ぎないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る