198128☆ウォーターボトル 2018/05/14 11:42 (iPhone ios11.3)
男性
去年J2からJ1へ連れてきてくれたのは風間さんですけどね。
和泉、青木の日本人勢もJ2なら通用しましたが結局J1レベルでは無かったという事なのでは。後はやはりパスで違うリズムを生み出せる田がつく人がいなくなったのが大きいかと。
彼の穴をアーリアでは埋められず、DF補強した畑尾もどうやら不発。そしてなぜか押谷とワシントンを残した 笑
この2人の分補強しとけばよかったのに、、なぜ残したのかシーズン前から理解不能でした。
今解任しても次の監督に目処が立たないでしょうし無理なのでは?コーチが暫定でやるなら結局風間スタイルなわけだし 笑 ちなみに海外では監督が解任されたらコーチ陣も皆いなくなるらしいですよ。監督とコーチは基本的に一蓮托生のチームという考えなので、暫定でコーチが監督なんてのは海外ではあり得ないらしいです。
僕としては中断期間開けて5試合くらいは様子を見てもいいんじゃ?とも思いますけどね。解任されたとしてもこの成績ですし納得ですが 笑 なにかいいニュースが欲しいですね。