198899☆田中 2018/05/15 23:28 (Chrome)
長崎戦
いま長崎戦確認しました。
個人的な感想
【チーム全体の感想】
ボールは前に運ぶけど、選手は前に行かない。
長崎の前からプレスがとても効いていてボールを繋げない
前へ出したくてもだせないって言うよりは
ボール保持者へのフォローが少ない距離感が悪い
ボールを奪われたときのファーストコンタクトがない
前半の中盤4人は使う側の選手ではなく使われる側と個人突破の選手だと思っている。
個人的にはシャビエルは中盤で使ってもっと真ん中のエリアで自由にやらせてほしい。
ジョーの落としに深堀と榎本が裏を狙ったり仕掛けたり…
でもジョーも裏を狙いたいタイプか…。
【ランゲラック】
1対1は安心して見られるが、クロスボールに弱いと感じる
【宮原】
守備に追われることが多く、クロスは相変わらずイマイチ
裏を狙われるのが怖くて追い越す動きがない
ただ守備の献身性はすごい
【新井】
まだ足を気にしている感がある
持ち味のフィードはなし。無難に預けるだけで終始
ゾーンで守っているなら守備の対応は櫛引と連携を高めていかないと
【櫛引】
宮原同様に献身性が光っていると思った。
ただ先制されたとこでのファンマへの当たりをしつこくいかないのはいかがなものか?
あそこでしっかりと当たりにいくことで自由にさせないことで守備も改善されてくるのでは?
【秋山】
とても消えていた。
球離れも悪くパスミスも多い
言うことなし
【アーリア】
櫛引同様に先制のときに一度当たったときにしつこくいかないから自由にさせる。守備が軽い
縦パスほぼなし、仕掛けることをしないから何にも怖くないだけで球離れも悪い
中途半端な存在
【ワシントン】
対人は強いと思う。ただそれだけ、いつも通りパスミスのオンパレード
【青木】
全く良いとこなしすべてが中途半端
ドリブルなのかパスなのか一人で崩すのか誰か囮に使うのか
自信をもって閃きを発揮してほしいと思う。
現状シャビエルは信用していないように感じる…
【シャビエル】
意固地になりすぎている。
ジョーを意識しすぎていて他の選手を見ていないように感じる。
選択肢が減っている分シャビエルからのチャンス激減。
あと個人でどうにかしようとしていて球離れが悪い。
セットプレーはブラジル人しか合わせて狙っていないからワンパターンで
アイデアが乏しい。