198970☆人生の半分以上グランパスサボ 2018/05/16 07:43 (SO-02H)
男性 34歳
グランパスの敗けを願うなどありえない。
風間監督を解任もしくは辞任に追い込むために、柏戦負けた方がいい、などと言う意見は意味が分かりません。名古屋の勝利のため、皆声を一つに、今こそ戦おう{emj_ip_0792}
この応援を放棄した方にはスタジアムに行ってほしくない、自分は行きたいけど行けない、声を振り絞って今の名古屋を勝利へ導くために応援をするサポーターが選手には必要だと思います。
負け続け、今の名古屋の若い選手達は自信を失っているように感じます。
優勝した2010年、スタメンの若手はトリニータから獲得した夢生くらいです。それくらい今のグランパスは若い選手の多くがスタメンで出場しています。グランパスサポーターの夢と願いを一身に背負って。
彼らは必死だと思います。
判断は上がします。その決断が下されるまで、グランパスの為戦う選手達に負けてもいいなどという言葉を吐いてはいけないと思います。