199878☆ななな 2018/05/18 11:45 (Chrome)
男性
QPRさん、1117ああさん
風間監督の本を読みますと、
基礎技術に求めているレベルが非常に高いのがわかります。

対ガンバ戦の児玉選手のシュートを、
「メッシのようなシュートだ」とおっしゃっている方がありましたが、
魔法のような、本当にレベルの高いプレーだと思います。

スピードあるドリブルで、ボールを運び、
相手DFが詰めてこれない、的確なステップで
DFの重心とGKの動きの見極めながら、
コントロールの効いたシュート

まさしく、風間監督が求めている技術です。
シュートに限らず、こうしたプレーを全ての選手が出来れば、
フィジカルに頼らなくても、相手チームを蹂躙できますよ。

ただ、問題は理想的過ぎて、絵空事で終わる可能性が否めないことです。
もともと、人間はミスをするものですし。

闘争心や最後まで走りきる力はもちろん必要ですが、
勝ち点を重ねていく為には、それ以外に、
ミスをした時にどう対処するか=守備の約束事は、
やはり必要だと思います。

風間監督が約束事を作れない(作らない)のなら、
他のコーチやスタッフが、選手に植え付けないと、
楽しいプレーをしながらもJ2に落ちることになりそうです。




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る