201344☆あつろー 2018/05/20 17:04 (iPhone ios11.3.1)
男性 41歳
クラブが風間監督の続投を決めたということですので、もう解任は要求しません。ただ、このタイミングで風間監督の解任をしなかったことで今後はもっと難しいボールをホームランしなくてはならなくなった思います。小西社長や大森さんの判断がそういう未来予測をした上でのことであれば良いのですが。もし今後ホームランを打てなければ中長期的に見て以下になると思います。
1.今シーズン終了後J2降格
2.今のスタメンクラス流出・戦力ダウン
3.風間監督は留任
4.補強はJ1ベンチかJ2から
5.2019年J2は中位で終了
6.風間監督は契約最終年をもって退任
7.小西社長、大森強化担当も同時に退任
8.菅原ら若手は涙でJ1チームへ移籍
9.2020年以降はJ2定着
10.3年に1回くらい昇格PO参戦
なんか明るい未来は描けないですね。苦しい思いをしてまでサポーター続ける人も減るだろうし。京都さんや千葉さんみたいになっていくのだろうか。