202308☆ああ 2018/05/21 19:09 (iPhone ios11.3)
瀬戸のグラサポさん
中長期的な構想というのはあくまでもJ1というカテゴリにいる事が前提ではないでしょうか?
今は賞金総額も上がった事もあり降格するのはチームにとっても戦力格差が広がってしまう死活問題となりかねませんよね。
風間監督が残留を目標に守備意識の改革に取り組んでくれるのなら続投で構いませんが、恐らくそれは無いと思います。やるならもうやっているはずですからね。
長期的なビジョンというと聞こえはいいですが、今の段階でそのビジョンが見えてこないとなると厳しい気がします。風間監督続投でも解任でも残留出来るかはギャンブル的な挑戦になるだろう事は理解してますが、どうせ賭けるなら別の監督に賭けたいという思いです。