204105☆クレパス 2018/06/01 14:01 (ASUS_X00DDA)
今週はフィジカルをいじめるトレがメインだったので、適切なリカバリーは必要。
豪雨もありましたし、居残りを含めて長い練習ができなかったのは仕方ないでしょう。

さて、先日の代表戦を見ても、止めて蹴るがしっかりできずに相手ボールにしてしまう場面が多々ありました。
よそのチームは皆、止めて蹴るなんて既に出来てるというのは当てはまらないように思います。

今季初めの頃のグラは、自信を持って能動的な試合運びが出来ていたことを考えると、この中断中にフィジカルを上げることと、連戦で雑になっていた基本技術を再度確認する作業は至極当然なことだと思います。

私自身は長崎戦の後、風間サッカー継続に少し懐疑的になってましたが、選手たちや来季加入予定の相馬選手の声を聴くと、彼らには風間流の手応えが確かにあるのだろうと考えられます。
社長の継続宣言もされた後にあれこれ言っても仕方ないし、私も風間グランパスの今後を見守ろうと腹をくくりました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る