205384☆ああ 2018/06/06 22:08 (Chrome)
試合みてた冷静な感想
・ターゲットマン(ジョー)が不在だとここまでストロングポイントがなくなるとは思わなかった
・放り込みに誰も反応できず、その後のボールを相手が先にタッチするケースも多かった
・中へのパス、パスコースなく後ろでパス回すのは相手は怖くないのに何でそれ繰り返すのか・・
・ゴールはシャビエルの個人技みたいなものでチームでの連携から得点とれた感じはしない
・サイドを何度か突破されてて試合内容だけみてもどちらにもチャンスミスがありイーブンな戦いで決して圧倒していたわけではない
・失点シーンは今シーズンよくみた形
・それ以外はほぼ抑えていただけに勿体ないがそもそも追加点とれない前線が悪いよ、特に今日みたいな完全に引いてくるのわかってた相手に対策が特に感じられなかった
・押谷に期待していたけどサイドからのセンタリングは狙いが見えて良かったけどFWとして肝心な決定機に外したのは痛い、そこで点取れてれば3−1くらいで勝ててたのに(一番空しいたらればだけどさ)
・PKでランゲラックが先に相手PK止めて完全に勝てる流れだったのがまさかの寿人が外すという今まで見たことないシーンが・・
・その悪い流れのまま一気にメンタルの弱さが出て連続でPK外して意気消沈して負けた感じ、技術の前にメンタルを鍛えてくれるコーチか監督が必要だと思いました。