205546☆ああ 2018/06/06 22:39 (Chrome)
解任も続投も決断しにくい理由
風間監督が辞任してもこの状況タイミングで「私がここから名古屋を立て直しましょう」と監督引き受けてくれる風間監督以上のネームバリューが存在しない現実
特に風間サッカーのために集めた選手が大半で他の監督なら重宝してただろう杉本や永井の流出や使いどころさえしっかり見定めればレギュラーとして活躍してくれてた矢田などを放出した後なのも痛い
他の監督になってもパスサッカーありきの選手でやれるサッカーでは自分のやりたいサッカーできないからこのまま最悪のチーム状況で泥被るだけになるような監督引き受けたくないってのが本音だろうし
奇跡的にいたとしてもJ1、J2を今期解任されたばかりの人選くらいでどちらにしろ他チームを降格させたかけてた監督なので四面楚歌である、ボスコのように元名古屋ですぐに選手と意思疎通がとれ順応させれる人が現れればあるいは・・だけど
フロント(社長)は監督の首を切れないんじゃなくて切った後がまだ見つからないと言うのが本音だと思う


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る