206247☆ななし 2018/06/07 19:06 (none)
男性
ジーコ時代の代表の結末を振り返れば、風間サッカーの限界は見える。
個の力頼りの攻撃志向。守備のルールを決めていなかった。通用したか。その結果は?
何回も言うけど、JFLレベルに通用しないトメテケルやってるくらいなら、
守備コーチ雇ってでも何とかしろよ。
攻撃陣は外国人頼り。守備は去年も今年も相も変わらず崩壊。
監督は選手のせいにしてるし、強化部は仕事やってるの?学生を入団した瞬間に代表クラスになると思った?
限界というか、絶望というか、むなしさというか、殴りたいというか。
オグランパスの時よりひどいからな。でも、その時にこにたんはいないかったし、比較しようがないか!
ジャブジャブお金使うけど、使い方が根本的に間違えてる。そこもまた問題。
問題しかねーやんけ!