206427☆グラ改革 2018/06/08 02:53 (iPhone ios11.4)
俺は解任派。でも、解任しても残留確率が上がるとも思ってない。風間続投より未来があると思うだけ。
で、思うのは、だったらユースの古賀監督(前早稲田大監督)の下で割り切って未来に投資してみたら?つまり、ほぼU25+外国人みたいなチームで残りを戦う。
青木 ジョー シャビ
児玉 成瀬
秋山 和泉
櫛引 菅原 宮原
ランゲ
深堀・榎本・藤井・梶山・大垣
中途半端な中堅、ベテランがアマ相手でも機能しないことは一昨日分かった。ならせめて未来ある若手を徹底して鍛える場にしたら?どうせ他チームからの補強は、業界で悪名高い名古屋にはハードル高い。才能ある若手に賭ける方が、一昨日の戦犯組を使うよりマシに思える。身体のできてない中盤に偏ってるのは気になるが、古賀さんが早稲田人脈でフィジカル系を呼んでくれないか?
ワシントン、八反田、内田、押谷、小林、アーリア、そして寿人、玉田。この辺りはなるべく使わず、あくまで非常時のバックアッパーという割り切りがあっていいと思う。非情だと思う。だが、そこまで追い込まれた状況だとも思う。