206885☆ななな 2018/06/09 16:21 (Chrome)
男性
小林がCBまで下がる件
去年、ワシがCB、小林がアンカーやるケースが比較的多く、
その際に、ワシの球出しがおぼつかなくて小林がもらいにいくように
くせがついたんじゃないかと思います。
ホーシャや新井のようにちゃんと強いパスを前へ出せれば、
小林が降りてくる必要はない、というか降りてくる前に
パス出してしまうので、中盤が有効に使える気がします。
アンカーがDライン中央に降りてくるのは、
他のチームでも見る気がしますが、
それはもとのCBがワイドに拡がったり、
SBがあがっていくから必要、というか有効なのであり、
単純にDラインに人が増えるのだったら、意味がないですな。