214536☆義丹■ 2018/07/19 23:46 (iPhone ios11.4)
自分毎回見てて思うんですけど
コネコネ横パスも仕方ないかなって
今回の浦和戦は
前線のジョーは裏へ抜け出す動きしかしてないし
GXと玉さんはボール受けに下がってくる
児玉は上下左右に動くがスペースなし
和泉と宮原はワイドで待ちぼうけ
これってチームとして戦術として
こう動こうって決まりごとがなくて
個人に任せてる部分多すぎよね?
川崎との違いは
スペースに出してからの出し手が押し上げて
顔を出すのに対し
グラは足元に出して相手が寄せて開いたスペースを上手く使おうって感じ
似てるようで似てない。
単純にボランチどうこうというより
連動性がない
中村憲剛にしても田口にしても
縦に出してからのスペースへ侵入が上手い
小林とアーリアは
縦には出すけどバランスも見てるせいか
なかなか相手ブロックの中に侵入して崩そうとしない
別に個人が悪いとかではないけど
一人ひとりがもっとスペースを作る動きだったり
積極的にポジションチェンジとかしないとね
それと悪いときは
選手間の間延びがすごい
あんなんじゃボール奪われるよ
もっとコンパクトにね