223289☆まこやん 2018/08/19 20:39 (none)
男性 43歳
攻守の連動性で鳥栖を圧倒した試合。
普段のトレーニングの質の違いなのだろう。
Fトーレス、金崎、小野と鳥栖には攻撃のタレントいるけど、
あれだけ枠に飛ばないシュート打ってちゃ点取れなくて当然。
浦和にも勝ったら、一気に中位に浮上もあり得る。
ただ、ボランチの層の薄さが気掛かり。小林、ネットが痛んで
いて騙し騙しプレーしている感じがする。
補強も無いようだし、和泉+宮原、和泉+八反田、和泉+玉田
などボランチのオプションを練習でも取り入れながらリスク
マネジメントをお願いしたい。
連勝中のスタメンをずっと続けていければ残留は可能と見た。
あとは故障と累積警告での欠員が出たときのマネジメント次第。
久しぶりのクリーンシート。3−0の圧勝。愉快、痛快。
降格プレーオフ圏も抜け出した。まだまだ上に行けるはず。