228778☆ああ 2018/09/10 11:53 (iPhone ios11.4.1)
蒸し返してごめんね。
俺は当初、等々力のアウェー自由を2枚買って、息子と行くつもりでした。名古屋から始発で新幹線に乗って、9時くらいに現着してシート貼りして、頑張って二階の席にありつき、そして熱く応援したかった。
だが、やめました。
まさに昨夜からみなさんが議論していたことがホントに心配になって。
朝9時に行っても、それなりの数の関東組、車組、泊まり組が先着してそうかな、と。そして列整で大量に仲間、知り合いを呼び込み、結局、始発で頑張ったところで、かなり後の入場となり。さらに、先行する人の一部?多く?は、タオマフでズラーッと席に目貼りするんだろうな。アウェー自由席なんて運営もチェックしないだろうから、許されちゃうんだろうな、とか。
それは実際に豊スタ、瑞穂でも繰り返されてる光景なんだから。パイの少ないアウェー自由では、もっと熾烈なんだろう。そう考えたら、超早起きまでして席を失い、小さな息子とウロウロする姿を想像するのがイヤで、もうめんどくさくなってやめました。
サッカーを楽しむのって、こんなに難しいもの?グランパスを応援するのって、こんなに難しいもの?
誰でもいいから、フェアで、平等で、家族でフツーに楽しめるルールを作ってほしい。心から。