229238☆うりだ 2018/09/14 15:17 (iPhone ios11.4.1)
男性 41歳
ドラゴンズやら対戦相手やらをいちいち敵視することはない。
私は今は横浜に住んでいるが、生まれも育ちも名古屋。実家は守山区だが、比較的千種区や東区寄り。小学校は砂田橋、中高は徳川園の近くと、思い返せばそこそこ名古屋ドーム周辺で育った。
ドラゴンズの人気になんて到底及ばないと思っていたが、風間さんになってからのグランパス人気の上昇、そしてドラゴンズ人気の低下、ここで「ドラゴンズを超えよう!」と思う気持ちはわかる。
ただ、これはドラゴンズかグランパスかというより、野球かサッカーかって話だと思う。
つい最近まで、名古屋ドームのすぐ近くにタイガースグッズ専門の店が営業していたくらいだ(笑)
しかも、かなり長年にわたって。
野球人気のスゴさを表している。
やっぱりドラゴンズがあってこその名古屋で、そこをホームタウンにしているのがグランパスなのだ。
ドラゴンズも強くなって名古屋が活気づけば、それはグランパスにもプラスになる。
子供がドラゴンズもグランパスも好きと言ってくれるようになればいいじゃん。
また、対戦相手を見下すような発言はやめよう。
それじゃ、サックスブルーの大将と同じ。
痛い目に合う時がいずれ来る。
長崎から名古屋まで来るって、相当Jリーグ好きじゃん。
仲間だよ。
磯村の勇姿がみれれば、嬉しいじゃないか。