230258☆あう 2018/09/15 22:02 (iPad)
失点シーンは粗方言われてるが、丸山がサイドに釣り出されたり、金井がディレイでクロス遅れさせられないところで中谷がボールウォッチャーになって、鈴木ドフリー。て、シーンを立て続けに作られたね。
まぁ、数的優位で、あれをやられるのは完全に集中力の欠如。中断が悪い方向に出てた。
PKに関しては前半あんだけ長崎が手を使ってるシーン見逃しといて、ホームチームがビハインドあれを吹く主審にはなかなか異質のセンスを感じた。帳尻合わせの笛を吹かないことに意固地になってる感じもしたし。
全体的には長崎に中央固められて縦に送れくなった後半、主導権握れなかったのがゲームを難しくしたよね。
金井の裏を何度も取られたけど、そもそもサイドバックがあがってるタイミングで攻めあぐねて変な形でボールを失うからキツイ訳で、中央の守備で長崎にハメられた感じが強い。前半から鈴木武蔵も含めて守備時はほぼ全員自陣に引いてたし、走行距離に差が出たのも戻りの量か。
良い点は、その状況で3点取ってるから、まだ流れが完全に止まった感じはしないことかな。