234316☆ああ 2018/10/13 22:45 (iPad)
読まれんてんのはフォーメーションじゃないので、後ろが4枚でも3枚でも大きくは変わりませんよ。
風間監督の場合は守備の枚数で内容が変わる、てレベルの話じゃないんで。。
名古屋は距離感保つ為にラインを高くするので、ボランチのマークをタイトにして小林あたりミスやロストから切り替えの早い攻めを狙われてる。
あとはサイドも上げないと回らないから、その背後を使ってCB釣り出す。ネットも簡単に守備で剥がされるんで、手薄になった中央に2列目3列目が入ってくるとこまで中央に残ったCBが対処に追われる。
ハメられて上手くいかない試合はこんな感じでしょう。

そもそも一点差リードを狙うサッカーでは無くて、いかにチャンスを多く作って決定力の高いジョーや前田が決められるかなので、相変わらずボランチとサイドがどれだけ剥がして、縦に付けるパスを自信持ってやれるかどうかがカギ。
もしくは柏戦は敢えていつものサッカーを捨てるのかですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る